雨が多いじっとりとした梅雨が過ぎると、やってくるのは「夏」!
夏と言えば女子の大敵である紫外線が強くなる季節です。
毎年、日焼け対策をしているのに焼けてしまう…なんて方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために今回は2022年最新のおすすめ日焼け止めをご紹介していきます!
日焼け止めの選び方や意外と知らない日焼け止めの正しい塗り方もお教えするので最後まで読んでみてくださいね。
日焼け止めの選び方
「SPF」と「PA」ってなに?
紫外線には「UV-A(生活紫外線)」と「UV-B(レジャー紫外線)」が存在します。
「UV-A(生活紫外線)」は肌の奥深く土台となる部分に刺激を与え、シミ・たるみ・しわなどの原因とななります。紫外線の約9割はこのUV-Aだと言われています。
一方で「UV-B(レジャー紫外線)」は肌の表面部分に刺激を与え、肌に赤く炎症を起こしたり、黒く色素沈着を起こしたりする原因となるものです。
それぞれ違った形で肌に刺激を与えています。このそれぞれを肌から守る効果の指数を表わしているのが「SPF」と「PA」なんです。
「SPF」は「UV-B(レジャー紫外線)」を防止する効果の時間、「PA」は「UV-A(生活紫外線)」を防止する効果の強さを表しています。
「紫外線散乱剤」と「紫外線吸収剤」の違いとは?
日焼け止めを選択する上でもうひとつの大きな違いは「紫外線散乱剤」と「紫外線吸収剤」です。これらは一体どう違うのでしょう。
「紫外線散乱剤」=微粒子の酸化チタンや酸化亜鉛を肌の表面に塗っておくことで紫外線を微粒子に反射させ肌に紫外線を吸収させないようにする
「紫外線吸収剤」=化学物質により紫外線を吸収し、熱などの別のエネルギーに変換することで肌に紫外線を吸収させないようにする。
それぞれ紫外線から肌を守るための方法が変わります。
「紫外線散乱剤」のみを使用して製造されている日焼け止めをノンケミカル処方とされており、肌への負担が比較的少ないUVケアアイテムとされています。
コスメコンシェルジェがおすすめしたい日焼け止め5選
ここからはコスメコンシェルジュが実際に愛用している日焼け止めを5アイテム紹介しますよ!
➀ビオレUV アクアリッチ アクアプロテクトミスト
SPF50+・PA++++ 60mL 税込880円(参考価格)
この投稿をInstagramで見る
各ドラッグストアで売り切れ続出のこのアイテム!ミスト化粧水のような新感覚タイプの日焼け止めです。
からだだけでなく髪のUV対策にも使える優れもの!
さわやかなシトラスの香りが暑い夏の日を涼しげにさせてくれます。
②ALLIE クロノビューティー トーンアップUV(顔からだ用)
SPF50+・PA++++ 60g 税込1,980円(参考価格)
この投稿をInstagramで見る
UVケアアイテムとしての信頼度が高いALLIEから色ムラカバー機能がプラスされた化粧下地効果アップのアイテムが登場!
自然な肌補正で素肌美人を叶えてくれる嬉しいアイテムです。
ジェルなのでべたつき感は少なく使いやすい。なのにしっとりと肌を潤してくれるようなテクスチャーで顔にも安心して使用できます!
③SKINAQUA トーンアップUVエッセンス
SPF50+・PA++++ 80g 税込1,100円(参考価格)
この投稿をInstagramで見る
顔にも体にも使えるプチプラ日焼け止めの中では断トツ人気のSKINAQUAトーンアップUV!
カラーバリエーションが豊富なので自分の肌悩みに合わせたカラーを選ぶことができます。
塗った瞬間自然と肌をトーンアップさせてくれるので化粧下地として使用している人も多いのではないでしょうか。
④&be UVミルク
SPF50・PA++++ 116g 税込3,080円(参考価格)
この投稿をInstagramで見る
新作コスメでは常に話題になっている&beは日焼け止めも優秀でした!
ノンケミカル処方で肌に優しいことが嬉しいポイントです。
繊細なパールが配合されていてすっぴん美人を思わせるよう自然とトーンアップさせてくれます♡
メイク好きにはたまらない日焼け止めとなっています。
⑤ニベアUV ディーププロテクト&ケアジェル
SPF50+・PA++++ 80g 税込1,078円(参考価格)
この投稿をInstagramで見る
あの田中みな実様も愛用しているというこの日焼け止めジェル!
SPF50+・PA++++で紫外線防止効果が高いのはもちろんのこと、塗り心地の良さが抜群なんです。
美容UVジェルと謳っているだけあって、少量でもスーッと伸びて肌にしっとりとしたうるおいを与えてくれます。
ベタベタ感も一切なく、敏感肌でもストレスフリーで使用できる日焼け止めです!
日焼け止めの正しい塗り方とは?
塗りたい箇所に直接出して塗るべし!
規定量をしっかりと肌にのせてあげることではじめてちゃんとUV対策となります!
手のひらで広げてから塗りたい箇所へ塗り広げていくと規定量より少なくなってしまいがち。
そのため、できるだけ塗りたい箇所に直接日焼け止めを出し塗っていくのが◎です。
数時間ごとに塗りなおすべし!
日焼け止めは汗や皮脂で流れ落ちてしまうんです。
そのため2~3時間おきのこまめな塗りなおしが必要となります。
また紫外線吸収剤を使用しているUVケアアイテムは中には一定の紫外線を吸収すると効果が半減してしまうものもあるんだとか…
そのため数時間おきに日焼け止めの塗りなおしが必要ですよ!
まとめ
今回はこれからの季節により重要な「日焼け止め」のおすすめアイテムを紹介しました!
最近は多くのメーカーが日焼け止めを発売していて、どれを選んでいいのかわからない!ということもありますよね。そんな時に参考にしてみてくださいね。
今年の夏はしっかり日焼け止めを選んで「美白女子」を守りましょう♡