for beauty

あなたの「美」に役立つ情報をお届けします

いまさら聞けない「特定保健用食品」「栄養補助食品」トクホってなに??

スーパーで買い物をする女性

特定保健用食品は、栄養補助食品、健康食品、サプリ、機能性食品、トクホ・・

 

身体に良さそうなのはわかるんだけどイマイチ違いがわからないというのが無知な私の正直な感想(笑)。

 

あなたは特定保健食品、栄養補助食品などの違いはわかりますか?

 

今回は私たちの身近にあるけどわかりづらい特定保健食品や栄養補助食品についてご紹介します!

 

実は2つしかない食品の表示制度

健康食品やサプリメントといった用語以外にも、 栄養補助食品、健康補助食品、 機能性食品、保健機能食品 特定保健用食品 栄養機能食品、 特別用途食品など、 様々な名称 の食品があります。

 

パッと見はとてもわかりづらいですが、実は大きく分けるとたった2つしかありません!

 

それらは下記のように日本政府が制度を創設して機能等の表示を許可している食品と、 それ以外の食品(効果や機能の表示をしてはいけない食品)の2つになります。

食品の表示制度と健康食品

 

機能等の表示を許可している食品

国が機能等の表示を許可している食品は実は3つしかありません。

特別用途食品

特定保健用食品は、からだの生理学的機能などに影響を与える保健効能成分(関与成分)を含み、その摂取により、特定の保健の目的が期待できる旨の表示(保健の用途の表示)をする食品です。

特定保健用食品として販売するには、食品ごとに食品の有効性や安全性について国の審査を受け、許可を得なければなりません。

特定保健用食品

からだの生理学的機能などに影響を与える保健効能成分(関与成分)を含み、その摂取により、特定の保健の目的が期待できる旨の表示(保健の用途の表示)をする食品です。

栄養機能食品

 栄養機能食品とは、特定の栄養成分の補給のために利用される食品で、栄養成分の機能を表示するものをいいます。 対象食品は消費者に販売される容器包装に入れられた一般用加工食品及び一般用生鮮食品です。

 

健康食品で最も配慮されていることは、 医薬品との違いです。 私たちが口から摂取するもの のうち、 医薬品 (医薬部外品を含めて) 以外のものは全て食品に該当し、食品に対して医薬品 のような身体の構造や機能に影響する表示をすることは、 原則として認められていません。

 

ただし、 特別用途食品、特定保健用食品 栄養機能食品については、例外的に限られた範囲で、 特定の保健機能や栄養機能を表示することが認められています

機能等の表示を許可していない食品

サプリメント

 上記の3つの食品を除く全ての食品は機能や効果を表示してはいけない食品になっています。これらの食品は健康食品としてひとくくりにされることが多いです。

 

機能性食品、栄養補助食品、栄養補助食品、栄養強化食品、栄養調整食品、サプリメントなどが挙げられます。

健康食品やサプリメントには行政的定義はない?

サプリメント

ほとんどの人が知っている健康食品やサプリメントという言葉ですが、 実はその用語に行政的な定義がありません。

 

一般に、 健康食品とは 「健康の保持増進に資する食品全般」 が、 また サプリメントとは 「特定成分が濃縮された錠剤やカプセル形態の製品」 がそれぞれ該当すると考えられています。

 

しかし、 明確な定義がないため一般の消費者が認識している健康食品やサ プリメントは、通常の食材から、 菓子や飲料、 医薬品と類似した錠剤・カプセルまで極めて多岐にわたります。

 

ちなみに、 米国ではDietary Supplement を 「従来の食品 医薬品とは異な るカテゴリーの食品で、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、 ハーブ等の成分を含み、 通常の食品 と紛らわしくない形状(錠剤やカプセル等) のもの」と定義し、 またヨーロッパでも同様のも のを "Food supplement" と定義しています。 広い意味で考えれば、サプリメントも健康食品 の一つと考えることができます。(厚生労働省HP参照)

www.4--beauty.com

 

 まとめ

 特定保健用食品は、栄養補助食品、と混同されがちなもののようです。一般的には特定健康用食品はトクホと呼ばれているので、多くの人がトクホと聞いたほうがピンとくるかもしれません。

 

食品衛生法だけではなく、健康増進法でも定義がなされているトクホは、栄養補助食品とは違うものです。

 

栄養補助食品と異なるところは、効果効能の表示については、国の認可があれば表示が可能であるということです。販売される場所については、トクホも栄養補助食品のどちらも、一般の小売店での販売が可能になっています。

 

現在、かなり多くの数の栄養補助食品が店頭やネットで販売されています。

 

栄養補助食品を利用する人の判断に、どれを選ぶかは任されているといえます。栄養補助食品は、不足しがちな栄養素を補うためのものです。

 

いつも不足しがちな栄養素を補填すれば、体質が改善されて結果としてなんらかの症状が改善されることはあるといえます。効果効能と呼べるのは、しっかりと結果を得た人かもしれません。

 

症状そのものを改善させるものではありませんし、誰にでも望める効果ではありません。適量を摂取することが重要であり、ひとりひとりにあった栄養補助食品を選択することをおすすめします。

 

いかがでしたでしょうか?

 

知らないとわかりづらいですが、特別用途食品、特定保健用食品 栄養機能食品以外は効果や機能を表示することができないいわいる健康食品ということになります。

 

ついつい痩せるサプリなんて聞くと効果を期待してしまいますが、そもそも補助食品であり効果を期待してはいけません。

 

これからスーパーやドラッグストアなどでお買い物をする際は、表示を確認してみてはいかがでしょうか?

 

www.4--beauty.com