今までにない“生レア質感”として大きな話題を集め、あまりの人気ぶりに期間限定商品から2023年春よりレギュラー化したキャンメイクの『むにゅっとハイライター』。
ドラッグストアでも売れ切れが続出していることから、一体どんな商品なの!?と気になっている方も多いのではないでしょうか?
初めて使うコスメを購入する上で、押さえておきたいのは自分自身のパーソナルカラーに合う色味や質感のものがあるかどうか。
パーソナルカラーに合わないコスメを選んでしまうと、顔映りが悪く見えてしまう可能性があるので、購入して損をしないためにも自分のパーソナルカラーとの相性について予め把握しておくと安心です♪
こちらではキャンメイクの『むにゅっとハイライター』はブルべとイエベのどっちに向いている商品なのか、おすすめの使い方と併せて解説させて頂きます。
- キャンメイク むにゅっとハイライターの特徴について
- キャンメイクのむにゅっとハイライターはこんな人におすすめ!
- むにゅっとハイライターはブルべとイエベのどっちに向いてる?
- むにゅっとハイライターのおすすめの使い方
- まとめ
キャンメイク むにゅっとハイライターの特徴について
キャンメイクのむにゅっとハイライターは、クリームっぽいレアな質感だけど塗るとサラサラになる新感覚のハイライター。
高密着で水や汗・皮脂にも強く、ファンデーションの上から塗ったり、ポイントメイクに重ね塗りしてもムラになりにくいのが嬉しいポイントです。
透明感のある繊細パールによって、肌の内側から滲み出るような艶感を与えながら、立体感を生み出します。
また、スクワランやホホバ種子油等の7種類の美容成分が配合されている他、アルコール、香料、界面活性剤、紫外線吸収剤フリーの肌に優しい処方となっています。
むにゅっとハイライターのカラーは全部で3色展開!
・01ムーンライトジェム(ホワイトベージュ)
・02ローズクォーツ(ピンク)
・03ウォームルチル(ベージュ)
宝石のようなパッケージも可愛らしく、コンパクトなサイズなので化粧ポーチに入れても場所を取りません。
キャンメイクのむにゅっとハイライターはこんな人におすすめ!
・持ち運びしやすい、コンパクトなハイライターを探している。
・細かいパーツにも塗りやすいハイライターが欲しい方。
・白くなりにくく、肌馴染みが良いものが好きな方。
・ブラシを使わずに指だけでポイントメイクを仕上げることが多い方。
・出費を抑えるために、コスパが良い化粧品を探している方
むにゅっとハイライターはブルべとイエベのどっちに向いてる?
結論としては、むにゅっとハイライターはパーソナルカラー関係なく、どんなタイプの方でも選びやすい商品です。
どちらを使っても浮くことはありませんが、イエベ向きかブルべ向きかそれぞれ分別するとなると、イエベには01ムーンライトジェム、ブルべには02ローズクォーツがおすすめ。
特に02ローズクォーツはSNSでも『ブルべ優勝のハイライト』として話題になったことがあり、ブルべの愛用者が多いカラーです。
また、学校や仕事向けのナチュラルメイクに使いたい方、肌馴染みの良さを重視している方はベージュ系の03ウォームルチルを選ぶと良いでしょう♪。
むにゅっとハイライターのおすすめの使い方
シェーディング
むにゅっとハイライターを使ってエラの部分や額・生え際の部分にシェーディングを入れ、卵型に整えることでスッキリと大人っぽいシュープな印象に仕上がります。
また、小鼻のわきに影を入れることで鼻筋を高く見せることができます。
ハイライト5点乗せ
むにゅっとハイライターを顔の上半分にある、5箇所の凹み部分に塗ることで、凹んでいる部分が底上げして見え、メリハリのある立体的なお顔立ちに♪
<ハイライト5点乗せ~塗る場所について~>
・両目尻の下の横長ゾーン
・両目頭の下で鼻筋の横の縦長ゾーン
・鼻筋の凹んだ部分
こちらのメイクテクニックを実践する際はブラシよりも、指やメイクチップで塗る方が密着度もUPし、狙ったところにピンポイントでハイライトを乗せることができます。
目元のCゾーンに入れて明るい印象に
目尻を囲むような形で、Cゾーンの上下に優しくトントンと叩きながら塗り広げることでフィット感が高まり、目元に明るさと透明感を引き出すことができます。
チークや涙袋の上からオン!
粉っぽさを感じさせないむにゅっとハイライターは、既にメイクを施しているパーツにプラスしても、邪魔をすることなくナチュラルな輝きを与え、より統一感のある仕上がりになります。
例えばアイホール全体や、チークの上からぼかすように入れると、透明感がアップ!
リップグロスや、口紅を塗った上唇の山の部分に乗せてもぷっくりと見えて可愛らしいです。
まとめ
こんなにすごいと思わなかった。
— mumuji (@mumuject_cosme) January 8, 2024
ビーム系のハイライトですね。
塗ると一気に加工したかのような光の玉が生まれるので気分が上がります。
暗がりでの光り方も素晴らしいです。
そうなると03番のベージュカラーも気になってきたぞ…。
■ CANMAKE
むにゅっとハイライター
01 ムーンライトジェム pic.twitter.com/oTAjwAkCPn
600円台でデパコス顔負けの仕上がりを叶えられる、キャンメイクのむにゅっとハイライターは値上げ時代の心強い味方♪
物価上昇の影響で、コスメの売れ行きがどんどん減少している中、各ショップやエリアによっては売れすぎてなかなか入手できないこともあるほど大人気のアイテムです。
もしお店で発見できなかった場合、むにゅっとハイライターはAmazon、楽天などの通販サイトでも取り扱いがありますので、出費を抑えながらもおしゃれを存分に楽しみたい!という方は是非、参考にしてみて下さいね。