for beauty

あなたの「美」に役立つ情報をお届けします

スキンケアの順番正しくできてますか?パックのやり方は間違ってない?【コスメコンシェルジュ直伝】

スキンケアの順番冬は寒さによって肌にダメージがかかりやすく、1年の中でもバリア機能が最も弱りやすいシーズン。

ただでさえトラブルが発生しやすい今の時期に、間違ったスキンケアを続けていると一時的なものに留まらず、慢性的な乾燥肌や肌荒れに悩まされてしまう可能性も!

本記事では、コスメコンシェルジュ直伝のスキンケア方法について解説させて頂きます。

普段から丁寧にお手入れをしているつもりでも意外な落とし穴があったりしますので、厳しい寒さを迎える今だからこそ思い込み美容を卒業してみませんか?

 

スキンケアの目的は朝と夜で異なる! 正しい順番について

スキンケアの順番

 スキンケアの目的は下記のように朝と夜で異なるため、お手持ちのコスメを使用する順番はそれぞれの目的に応じて変えることが大切です。

  

  

  

 

・睡眠中にかいた汗や余分な皮脂を落とす

 

・紫外線やほこりなどの刺激から肌を守る

  

  

  

 

・日中に蓄積した汚れやメイクを落とす

 

・健やかな肌をキープできるよう栄養を与える

スキンケアの正しい順番ついて、朝と夜に分けてご紹介致します。

 

正しいスキンケアの順番【朝】

正しいスキンケアの順番

 

洗顔

 起床後のスキンケアは洗顔からスタートします。

水だけでサッと済ませてしまうこともあるかと思いますが、寝ている間も意外と汚れが溜まっているので洗顔料を使用することをおすすめします。

また、洗顔をする際は水の温度にも気をつけましょう。

熱いお湯はお肌に必要な皮脂まで奪ってしまうため、32~35度のぬるま湯ですすぐようにして下さい。

 

化粧水

 洗顔後は一時的に皮脂膜が失われていることから、お肌の水分がどんどん蒸発しやすい状態となっています。

そのため、洗顔が終わったらなるべく早めに化粧水で肌に潤いを与えてあげるようにしましょう。

 

美容液

 化粧水の次は美容液を塗布するようにして下さい。

美容液は乳液と順番を間違えやすいアイテムとされていますが、迷った時は『水分が多く、サラッとした化粧品から先に使う』と覚えておくと良いでしょう。

 

乳液・クリーム

 化粧水で保湿したら乳液とクリームで水分の蒸発を抑えて、保湿成分を閉じこめます。

朝はメイクをすることを考えて、つけ心地がライトなものを選ぶことをおすすめします。

 

日焼け止め

 日焼け止めは朝のスキンケアの最後に欠かせない重要なアイテム。

紫外線は屋内にいても影響があるため、外出しない日も必ず塗るようにして下さい。

また、日焼け止めを選ぶ際はSPF値やPA値を確認し、季節やシーンに合った商品を使用するようにしましょう。

 

正しいスキンケアの順番【夜】

正しいスキンケアの順番

 

クレンジング

夜のスキンケアはまず最初に、クレンジングでメイクや皮脂汚れを落とすことから始めましょう。

クレンジング剤を濡らしていない状態の手に取ったら、鼻・額・両頬・あごの5ヵ所に置きます。

顔の内側から外側へ優しく馴染ませ、ぬるま湯で十分に洗い流すようにして下さい。

 

洗顔

 きめ細かい泡で顔全体を包み込むようにして洗うと、クレンジング剤の残りや古くなった角質を綺麗に落とすことができます。

洗顔後はなるべく摩擦が起きないよう、タオルをそっと肌に当てて水分を拭き取るようにしましょう。

 

化粧水

 洗顔後は化粧水を素早く馴染ませ、肌に水分を補給します。

十分に行き渡らせることで、次のステップで使用する化粧品の有効成分が馴染みやすくなります。

 

美容液

 朝と同様に、化粧水の後は美容液でお肌に栄養を与えていきます。

気になる肌トラブルがある場合は、肌悩みに応じた有効成分が含まれている美容液を選んで使うようにしましょう。

 

乳液・クリーム

 最後に乳液とクリームで潤いを閉じこめて、夜のスキンケアは完了です。

夜はメイクが崩れる心配がないので、こっくりとしたテクスチャーの乳液・クリームを使って頂いてOKです。

 

パックのやり方は間違っていない?適切な使用頻度と放置時間について

スキンケアの順番

 いつものお手入れだけでは何となく物足りない時や、デートや女子会などの特別なイベントに向けて肌の調子を整えたいという時に頼りになるフェイスパック。

スペシャルケアアイテムとしてお家に常備している方も多いかと思いますが、過剰に使用してしまうと返って肌の負担になってしまう可能性がありますので、デイリー使いを推奨している商品以外は週1~2回程度の頻度が理想的です。

使用時間に関しても長時間置いてしまうのはNG!シートが乾いて肌の潤いが奪われやすくなるため、基本的にはパッケージ裏に記載されている使用時間を守りながら5~10分以内を目安に剥がすようにしましょう。

 

【まとめ】乾燥知らずのお肌になれる♪この冬イチオシのコスメ

スキンケアの順番

 化粧品を正しく使うことで、見る見るうちに健康的で元気なお肌へ。

今抱えている肌悩みと向き合うためにも、“スキンケアの順番”という原点に振り返ってみましょう。

また、下記では今年の冬イチオシのコスメについてご紹介していますのでこちらも併せて参考にしてみて下さいね!

 

カルテHD モイスチュアローション

 カルテHDは老舗の化粧品会社としてお馴染みのコーセーと、皮膚科学領域に特化したマルホ株式会社がタッグを組んで誕生したスキンケアブランド!

初めて使用する方に、まず試して頂きたいのはベストコスメ27冠を達成した超人気商品の『カルテHD モイスチュアローション』です。

皮膚科でも処方されている保水有効成分“ヘパリン類似物質”をはじめ、潤いバリアCPXなどの独自有効成分が配合されており、使うたびに内側から輝き溢れるツヤ肌へ導いてくれます。

 

ナンバーズイン 2番 うるもち65%コラーゲンシートマスク

 巷ではシートマスク戦国時代と言われているほど様々なメーカーから色んなタイプのマスクが販売されていますが、その中でも圧倒的な保湿効果を感じられる!としてZ世代を中心に人気を集めているのがナンバーズインの “2番 うるもち65%コラーゲンシートマスク”です。

うるもち65%コラーゲンシートマスクは、500ダルトンまで超低分子化したフランス産のプレミアムコラーゲンと真珠エキスを贅沢に配合したアイテム。

小さな粒子でよりスピーディーに肌の奥まで保湿してくれるため、お家に居ながらまるでエステで施術を受けたかのような、潤いたっぷりのお肌を手に入れることができます。