for beauty

あなたの「美」に役立つ情報をお届けします

これで内定もらえるかも♡コスメコンシェルジュ直伝!鉄板就活メイク【2023年版】

就活する女性

今回は「メイク初心者だから就活が心配…」という方や「清潔感の出る就活メイクが知りたい!」という悩める就活生に向けて“鉄板就活メイク”をご紹介!

面接や選考で好印象を持たれること間違いなしのメイク方法や、業界別の就活メイクなどを徹底分析しました。

 

就活ってメイクしなきゃダメ?

就活

就職活動のなかで意外にも多いのが“就活メイク”についてのお悩み。大学生まで一度もメイクをしたことがない、という方も多く「絶対にメイクしなければいけないの?」、「なんだか面倒臭い…」という方もいますよね。

結論からいうと、就活メイクは“絶対にしなければいけないわけではないけど、したほうが好印象になる場合が多い”です。

 

皮膚疾患がある場合や宗教上の理由でメイクをしない方もいますが、メイクをしたほうが「顔色が良く見える」、「目がイキイキして見える」、「肌悩みを隠せるので顔に自信が持てる」など多くのメリットがあります。

ぜひメイク初心者の方も就活メイクを機に“大人っぽくて新しい自分”を発見してみましょう!

 

コスメコンシェルジュ直伝!就活メイクのポイント

コスメコンシェルジュ

既に模擬面接やセミナーなどで「就活の身だしなみは清潔感が命です!」ということを講師から言われた方も多いかと思います。

確かに“清潔感”を持っていて損なことは一つもありませんよね。就活メイクをする際はブラシやスポンジなどのツールを活用して丁寧に仕上げることで、より清潔感のある印象が出ます。

 

また、就活では、出身大学や自分の所属してきたグループのイメージをも左右してしまいます。だからこそ清潔感のほかに“知性”を感じさせるメイクであることも重要。知性を感じさせるとは“周囲から逸脱しない”ということです。

「…それのどこが知性なの?」と思うかもしれませんが、面接官は毎日のように同じようなメイク、同じようなリクルートスーツを着た人たちを見ているからこそ、際立った“その人らしさ”を感じることができます。

見た目以外のことで勝負できるのは中身が充実している(知性がある)証拠!あまり凝ったメイクはせず、あくまでナチュラルメイクを心がけて見た目以外のところで“自分らしさ”を発揮しましょう♡

 

【パーツ別】就活メイクのポイント

ここからはパーツごとのメイクのポイントをご紹介します。

ナチュラルメイクは簡単なようで奥深い…。どのパーツも本来の自分の2割増しくらいを意識してやり過ぎないことを心がけましょう♡

 

ベースメイク

ベースメイクする女性

肌がトーンアップするような化粧下地を使って顔全体を少し明るくしましょう。次につけるファンデーションで肌の色を整えます。

このとき、スポンジやファンデーションブラシを使ってムラなく薄づきに仕上げることで長時間の説明会でも崩れないメイクをつくることができます。

選考が続いて顔に疲労感が残っている人はファンデーションの前にピンク系の下地で目元のくすみを飛ばすのもおすすめ。

また、茶クマがある方はイエロー系のコンシーラー、青くまの方はオレンジ系のコンシーラーを少量つけることで若々しさを取り戻せます。

 

【ベースメイクの順番】

「リキッド・クリームファンデーション」の場合…

日焼け止め・化粧下地→ ファンデーション→ コンシーラー (→フェイスパウダー)

 

「パウダーファンデーション」の場合…

日焼け止め・化粧下地→ コンシーラー→ ファンデーション

 

「BBクリーム」の場合…

BBクリーム→ フェイスパウダー

※いずれも化粧水と乳液で肌にうるおいを与えてからつけるようにしてください。

使用するファンデーションの種類によってコンシーラーをつけるタイミングが違うので注意しましょう!

また、BBクリームは日焼け止めと化粧下地、そしてファンデーションの役割を全て担ってくれるので隠したい肌悩みがあまりない方はBBクリーム1本から始めてみましょう。

 

就活におすすめのベースメイクコスメ

・ポールアンドジョー モイスチュアライジングファンデーションプライマー

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

🌹🌿 白岩まちこ 🌿🌹女子力UPのお手伝い♡(@machichas)がシェアした投稿

 

・メイベリン フィットミー リキッドファンデーションR

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

𝐀𝐘𝐀 𝐓𝐀𝐍𝐀𝐁𝐄 ┊ 𝐌𝐀𝐐𝐔𝐈𝐀 公式ブロガー(@ayaprile)がシェアした投稿

 

・マキアージュ ドラマティック カバージェリー BB

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

マキアージュ(@maquillage_jp)がシェアした投稿

 

 

アイブロウ

アイブロウを書く女性

メイク初心者さんのなかにはアイブロウも「カミソリで剃るくらい」という方もいますよね。アイブロウの描き方が分からないという方は眉毛に目印を打ってあげるのがおすすめです。

 

皆さんは小学生のときに家庭科の授業で「チャコペン」を使ったことはありますか?そのチャコペンで布に仮の印をつけるように、アイブロウペンシルで眉頭・眉山・眉尻に点を打ってみましょう。

眉尻は小鼻と目尻の延長線上に、そして眉山は白目の一番端の真上に、眉頭は目頭の真上にもってくるのがバランスの良い比率とされています。

ぜひこの比率を参考にして眉毛の長さとバランスを整えてみましょう。また、丸顔の方は眉山を少し内側に、面長の人は眉山を少し外側にすることでより顔に似合った眉毛をつくることができます♡

 

【アイブロウの種類】

アイブロウペンシル…えんぴつ・クレヨンタイプのアイブロウ。描きやすいので初心者さんにおすすめ。

リキッドアイブロウ…筆ペンタイプのアイブロウ。眉毛一本一本を書き足すような繊細なメイクが可能。

アイブロウパウダー…粉タイプのアイブロウ。アイシャドウのように色展開も豊富で柔らかい印象をつくることができる。

 

就活におすすめのアイブロウコスメ

・M・A・C アイブロウ スタイラー

ブラシ付きで、汗や皮脂に強く色展開も豊富です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

M・A・C Cosmetics Japan(@maccosmeticsjapan)がシェアした投稿

 

 

アイメイク

アイメイクする女性

面接の際に一番重要視したいパーツメイクはやはり「目元」。アイシャドウにはラメが控え目なナチュラルブラウンがおすすめです。

まぶた全体をライトカラーで明るく整えてから薄い茶色のベースカラーをアイホール全体に、最後にダークカラーをまつ毛のキワに塗ってしっかり目力を出します。

ビューラーでまつ毛にカールをつくったらブラックのマスカラでさらにハッキリとした目元をつくりましょう。

マスカラはまつ毛の根本から毛先に向かって“Z”を描くようにジグザグに動かします。ダマができてしまったらまつ毛コームなどでまつ毛をとかししましょう。

 

アイラインを使ってより目力を出したい場合は茶系のものを選ぶことでナチュラルに仕上げられます。

また、茶系のアイラインであれば多少の手ブレもアイシャドウの締め色などでごまかすことができます。初心者さんやアイラインを引くのが苦手という方はブラウン系のアイラインからチャレンジしてみましょう。

 

就活におすすめのアイメイクコスメ

・excel スキニーリッチシャドウ SR01 ベージュブラウン

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

由井久美子/パーソナルカラー・顔タイプ・骨格診断/金沢(@casablanca_2014)がシェアした投稿

 

・ケイト スーパーシャープライナーEX2.0 BR1 自然なブラウン

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Rie♡(@rt_rie)がシェアした投稿

 

 

チーク/シェーディング/ハイライト

チークする女性

チークは大きめのブラシを使って、鼻先から耳までを結んだ線上の真ん中辺りにふんわりとのせましょう。

ハイライトはのせ過ぎ注意ですが、鼻の付け根(目と目の間)や頬骨上だけにポイントとしてのせることで肌が綺麗に見えるだけでなく、元気な印象を与えてくれます。

 

普段より髪をタイトに結ぶ就活生は「少しでも小顔に見せたい!」と思いシェーディングを濃くいれがちですが、それでは顔の印象がどんよりと暗く見えてしまいます。

シェーディングをする場合は生え際や首にほんのり影を入れる程度にとどめておきましょう。

 

就活におすすめのチーク/シェーディング/ハイライトコスメ

・インテグレート メルティーモードチーク

濃くなり過ぎず自然な血色感を与えてくれるクリームチークがおすすめ。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Aki(@___akiko._____)がシェアした投稿

 

 

リップメイク

リップをする女性

リップは発色の良すぎるものはNG…。コーラルピンクやピンクベージュなどのやわらかい色味を選んで血色感を出しましょう

♡また、グロスやオイルリップなどはツヤが出過ぎてしまうので控えるようにしましょう。

 

就活におすすめのリップコスメ

・キャンメイク メルティールミナスルージュT02

派手過ぎないベージュカラー。うるおいも与えてくれる1本です。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

CANMAKE TOKYO|キャンメイク(@canmaketokyo)がシェアした投稿

 

業界ごとにウケるメイクも違う?

就活を女性

ここまで“鉄板の就活メイク”をご紹介してきましたが、実は業界ごとに就活メイクの方法やメイクの濃さが異なります。ぜひ、自分の興味のある業界の鉄板メイクを取り入れてみましょう!

 

金融・教育・保険

金融・銀行関係や保険会社、教育関係などは「お堅い職業」のイメージが強いですよね。イメージの通り、信頼感が得られるようなメイクがおすすめ。

チークはオレンジやブラウン系を薄く入れるか、なるべく控えましょう。リップはベージュ系がおすすめです。

 

食品・飲料メーカー

食品業界は「すっぴんとほとんど変わらないメイク」がおすすめ。

ファンデーション、眉毛は通常通りしっかり仕込んで、リップは色付きリップクリームなどでもOK!誠実で飾らない雰囲気を演出しましょう。

 

エアライン(CA)・接客・アパレル

いわゆる「華やかな職業」を目指す方は、OLさんの採用面接などよりもやや濃いめでOK!

チークはコーラルピンクなどを高い位置に置き、リップもやや明るめの色を選んで華やかな印象にしましょう。

 

もうこれで安心♡就活メイクのポイントまとめ

就活メイクする女性

今回はコスメコンシェルジュが教える“鉄板就活メイク”と、それぞれのおすすめコスメ、業界ごとの就活メイクなどをご紹介しました。

就活メイクは普段のメイクとは違い、「ちょっと物足りないかも…」と思うくらいがベストです!

ぜひ今回のおすすめを参考にして自分に合った就活メイクを見つけてみてください♡

 

www.4--beauty.com