for beauty

あなたの「美」に役立つ情報をお届けします

病みかわいいメイクとして話題!地雷メイクは目がポイント♪やり方とおすすめのコスメ

地雷系メイク

藤田ニコルさんや益若つばささんといった芸能人をはじめ、多くのインフルエンサーがSNS上でこぞって披露している地雷メイク。

名前は何となく聞いたことはあっても『どうして地雷メイクって名前なの?』・『一体どんなメイク方法なんだろう?』と疑問に感じている方もいることでしょう。

そこで今回こちらでは地雷メイクの特徴をはじめ、やり方と地雷メイクにおすすめのコスメについてご紹介致します!

 

地雷メイクと量産型メイクの違いは?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

やみかわ渋谷(@yamikawa_109)がシェアした投稿

 地雷メイクに引けを取らないくらい、今大人気の量産型メイク。

どちらも何となく似ているようなイメージがあるかもしれませんが、タイプとしては全く異なります。

 

まず、地雷メイクとは見た目は可愛らしいけど、近づいてみたら深い闇を抱えていたり、厄介ごとに巻き込んでくるような“地雷系女子”によく見られるメイクのこと。

赤く泣きはらしたようなアイメイクや、全体的に血色感がない人形のようなベースメイクが特徴的です。

男性ウケというよりも自分ウケや同じジャンルの女性ウケを重視されていることが多いようです。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

峯岸みなみ Minami Minegishi(@minegishi_31chan)がシェアした投稿

 量産型メイクはアイドルのコンサートや歌舞伎町にいそうな女子のメイク方法!

量産型女子の特徴としては、男性ウケ(推しウケ)を意識し、フリルがついたお洋服や女子度高めの小物を身につけた上で、血色のよいピンクをたっぷり使ったメイク方法を取り入れています。

推し活向けのメイク方法なので、長時間キープ力高めなファンデーションを使ったり、コンサート中に推しに遠くからでもかわいい♪と感じてもらえるようアイメイク自体も少し濃いめに塗るのがポイントです。

 

www.4--beauty.com

 

Z世代を中心に大人気♡地雷メイクのやり方&おすすめコスメ

 

ベースメイクはお人形のような陶器肌に仕上げよう

 冒頭でも少しお話したように、地雷メイクは血色感がないお肌に仕上げていきます。

質感としては少しマット寄りで、陶器のようなお肌。

お人形感を意識して毛穴をしっかりカバーしつつ、普段よりもワントーン明るいベースメイクコスメを使用して何となく近づいてはいけないような、メンヘラちっくな雰囲気を漂わせましょう♪

 

おすすめのベースメイク用コスメ

KATE /スキンカバーフィルターファンデーション 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

KATE|ケイト(@kate.tokyo.official_jp)がシェアした投稿

 リキッドファンデーションを使うと、艶感が出て地雷というよりも量産型風のベースメイクになりやすいので地雷メイクに挑戦する場合、パウダーファンデーションで整えるようにすると良いでしょう。

KATE のスキンカバーフィルターファンデーション はくすみや毛穴などのトラブルをしっかり隠せて病み系に必須のマットな白肌に仕上がります。



キャンディドール/ブライトピュアベースCC ラベンダー

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Aya(@acn_cosme)がシェアした投稿

 パウダーファンデーションを塗る前に、青系やラベンダー系の化粧下地を塗ることで元から肌が白いかのような自然なベースメイクを叶えることができます。

ドラストで購入できるものだと、キャンディドールのブライトピュアベースCC ラベンダーが地雷女子にも人気が高く、ヒアルロン酸やローヤルゼリーエキスなどの保湿成分が配合されているので乾燥しやすい冬場も安心です。

 

アイメイクは泣きはらしたような赤い目元に!

地雷メイクの最大のポイントと言っても過言ではないのが赤系のアイシャドウで作るアイメイク♪

まず最初に白やベージュ系のアイシャドウを塗った後、目を囲むようにしながら赤系のシャドウを重ねていきます。

赤一色で仕上げていくよりも薄めの色を下地として塗ることで発色が良くなります♪

アイラインは黒目の中央部分を太く引いて上目尻は跳ね上げずにタレ目風に仕上げます。

下目尻にはオーバーラインを引くようにしましょう。

そして地雷メイクと言えば、ぷっくりとした涙袋を描くのもお忘れなく!

具体的な描き方としては、目の下に軽く力を入れたら涙袋が浮き上がってくるので、その部分にリキッドタイプのアイブロウ(ブラウン)を使って下まぶたにラインを引き、指で軽くぼかします。

ぼかした上部分にラメ入りの明るいカラーのアイシャドウ(白やベージュ、ピンク系がおすすめ)を左右に広げるように乗せて完成です。

 

おすすめのアイメイク用コスメ

キャンメイク/パーフェクトスタイリストアイズ ラズベリータルト

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

美麗日記💄/コスメ・美容(@meili_diary)がシェアした投稿

 プチプラコスメとしてお馴染みのキャンメイクから発売中のパーフェクトスタイリストアイズ。

800円台とお手頃価格でありながら、5色ものアイシャドウがパレットで、地雷メイクにはNo28のラズベリータルトがおすすめです。

中央にはラメのアイシャドウが入っているので涙袋部分のメイクにも最適です。

 

目元に合わせてチークとリップも赤系でまとめよう

 地雷メイクにチークは基本的に必要ありませんが、少し血色感が欲しい場合は目の下にふんわりと乗せるようにしましょう。

また、統一感を出すために、目元と同様にチーク・リップも赤系のコスメを使用することをおすすめします。

マットな質感で、紫寄りのダークな赤色などくっきりとした発色を楽しめるカラーの方が地雷メイクにぴったりです♪

 

おすすめのチーク&リップメイク用コスメ

ちふれ/パウダー チーク 542 レッド系

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

shabon(@shabon_official)がシェアした投稿

 ちふれのパウダーチークは薄付きなので、血色感の無さを演出したい地雷メイクにもってこいのアイテム。

ブラシ付きで500円台と値段が安い点も魅力的ですね。

 

レブロン/スーパーラストラス リップスティック 008 (ラムレーズン)

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Baby fiSh(@babyfishchans)がシェアした投稿

 レブロンのスーパー ラストラス グラス シャイン リップスティックはほんのりと甘いバニラの香りで、潤いを与えながらふっくらとした口元になれます。

地雷メイクには少し暗めのラムレーズンカラーがおすすめです。

 

まとめ

 いかがでしたか?いつもと違うメイクに挑戦することで、自分自身の新たな一面を発見できたり、リフレッシュにも繋げることができますよ♪

イメージチェンジしたい方や地雷メイクにご興味がある方は是非参考にされてみて下さいね。

 

 

www.4--beauty.com

www.4--beauty.com