アイドルに二次元・声優・舞台俳優などを応援する『推し活』は時代の流れによって変化し、今や日本の文化でありライフスタイルとなっていますね。
推し活には直接本人に会いに行ったり、グッズを集めたりと様々な楽しみ方がありますが、自身の推しをイメージする “推し色”を身の回りに取り入れることは推し活の中でも欠かせない大切な要素のひとつ。
今回は推し活に便利!としてZ世代を中心に話題を集めている『カラーコードコスメ』についてご紹介させて頂きます。
- #ColorCode Cosme(カラーコードコスメ)とは?
- #ColorCode Cosme(カラーコードコスメ)のおすすめの利用方法
- 【カラーコードコスメ】推しの画像から似た色のコスメを探す方法~iphone編~
- 推し色をメイクに取り入れたい方必見のコスメ!
- カラーコードコスメで推し活をもっと満喫しよう
#ColorCode Cosme(カラーコードコスメ)とは?
推し色のファッションや雑貨は簡単に見つかるのに、コスメは色合いが微妙に違うものが多くてぴったりのアイテムがなかなか出会うことができない…といった経験はありませんか?
そんな時におすすめなのが、『#ColorCode Cosme(カラーコードコスメ)』。
カラーコードコスメは、シャープから始まる6桁の16進数で表すカラーコードで化粧品を検索できるWebサイトで、リップ・チーク・アイシャドウなど14,000件以上のデータの中から推し色のコスメを見つけることができると共に、気に入ったものがあればAmazonや楽天市場、ヤフーショッピングなどのECサイトでそのまま購入することができるんです。
商品によっては当日もしくは翌日に届く場合もありますので、急遽イベントに参加することになった!という時にも大変便利ですよ♪
#ColorCode Cosme(カラーコードコスメ)のおすすめの利用方法
特定の色のコスメを発見してみよう
推し色が入ったコスメが欲しい時に加え、廃盤になってしまったアイシャドウと同じ色の化粧品を購入したい時などに、カラーコスメコードでは限りなくご希望の色合いに近いコスメを見つけ出すことができます。
ワントーンコーディネート
カラーコードコスメはネイルポリッシュの種類も豊富!
服やアクセサリーなどのファッションとネイルの色を揃えるワントーンコーディネートをしたい時に役立ちます。
ファンデーションの色を比較
『今使っているものよりも明るいファンデーションに変えてみたい』、『その日の気分や季節に合わせてメイクが変えられるよう、トーンが少し暗いものと明るいもの2つとも購入しておきたい』という時、カラーコードコスメを利用することで様々なブランドのファンデーションを一度に効率よく比較することができます。
コスメ代を節約
美容業界の間でも相次ぐ物価高騰と値上げラッシュ。
お気に入りのデパコスがあるけど、リピートが厳しい場合、同じ色味をカラーコードで検索してプチプラコスメを試してみるという方法もおしゃれを我慢することなく、楽しみながら節約できるので大変おすすめです。
【カラーコードコスメ】推しの画像から似た色のコスメを探す方法~iphone編~
写真編集機能からカラーコードを見つけ出す
写真を開いて編集をタップし、右上のペンのマークをタップしましょう。
次に、カラーホイールをタップします。
更にスポイトをタップし、気になる色に合わせていきます。
ぴったりの色味が見つかったらスライダをタップして抽出したカラーコードをコピーします。
カラーコードコスメに見つけたカラーコードを張り付け&検索
カラーコードコスメを開き、先程抽出したカラーコードを張り付けます。
欲しいコスメにチェックして検索ボタンを押しましょう。
するとこのような形で、推し色に近い色味のコスメが出てきますのでスクロールしながらお気に入りの一点を見つけていきましょう。
推し色をメイクに取り入れたい方必見のコスメ!
UZU EYE OPENING LINER 1,694円(税込)
UZU BY FLOWFUSHIから発売中のオープニングライナーは、美的・VOCEなど幅広いメディアにて14ものビューティーアワードを受賞した実績がある全21色(※数量限定商品含む)展開のカラーアイライナー。
豊富なカラーバリエーションに加え、描きやすさ・キープ力・お湯で簡単に落とせるという機能性の良さが魅力的です。
OPERA カラーリングマスカラ 1,650円(税込)
より個性的で華やかなアイメイクに仕上げるなら、カラーアイライナー×カラーマスカラの組み合わせがおすすめです。
全6色展開のOPERAのカラーリングマスカラは、お湯落ちなのにひと塗りでしっかりと色づくためカラーマスカラ初心者にも最適。
細めブラシで下まつ毛の細かい部分まで綺麗に塗ることができます。
カラーコードコスメで推し活をもっと満喫しよう
推し色をメイクに取り入れれば、気分も上々♪
三次元(アイドル・俳優等)を推している場合、お気に入りのメンバーからも認知されやすくもなるので、より充実した推し活を楽しめることでしょう。
あなたもこの機会に是非、カラーコードコスメを有効活用してみて下さいね。